「和紙を使って本を作ろうとしています」とお伝えすると、多くの方は和綴本をイメージされるようです。このニュースレターを読み続けてくださった皆さまも、もしかしたら、そのイメージでいらしたかもしれません。 でも、…
-
-
【vol.22】和紙とは、なにか。
JapanCraftBookプロジェクトは、「主に和紙を使って本を作る」を大切な柱として掲げています。 日本には1000年も持つ強靭で美しい紙があるというのに、日本人自身がその紙の魅力に触れる機会があまりに…
-
【vol.21】日本の造本美―名著複刻全集
『名著複刻全集・近代文学館』をご存知でしょうか? 明治から昭和初期の名著といわれる本の初版本、全112点136冊を昭和43年から10年近い歳月をかけて完全複刻したものです。 戦時下に散逸、消失した書籍が多い…