つれづれ

【Vol.40 「神迎え 展示会」3月16日−18日 (鎌倉) 「展示会&制作者トークイベント」4月13日  (東京) 】

「想像した時点で、それは形になるものだ」
と、昔、何かの本で読んだこの一節がずっと心にあります。

とはいえ、一人でできることは限られており、どんなことも、ご縁や想いが繋がってこそ。そして、なにごとも、形になるまではたくさんのドラマがあります。

つい先日、画家の水野竜生先生が「いやぁ、稲垣さんから『神様の本を作りたい』って言われたときはプレッシャーでしたよ」と、ぽろっとおっしゃいました。もちろん、いつもの通り、大黒様のような笑顔でニコニコしながら。

はっとしました。

よく考えると「目に見えないものを描いてください」(そう口には出していませんが)と私は無茶なお願いを、不配慮にしていたのです。

この方なら何かを描いてくださるに違いない、そう確信するものがあったとはいえ、依頼された方は困りますよね・・・。他のプロジェクトメンバーにも、私はきっと同じような無茶振りをしてきたに違いないと、今になって反省することしきりです。

さて、Japan Craft Book第1弾となりました『神迎え』の刊行を記念して【制作者トークイベント】を企画しました。いろいろな声が噴出しそうで、怖くもありますが(笑) その道のプロ達の話はきっと面白いものになるはずです。

ぜひ、お気軽に足をお運びください。

 

【 Japan Craft Book Project 「制作者トークイベント 」in東京 】

《 日時 》
4月13日(日) 14:00〜16:00

《 会場 》
スペースMURO(マスミ東京)
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨4丁目5-2 2F(JR山手線 大塚駅北口徒歩6分)
https://www.masumi-j.com/access/
Google MAP
https://maps.app.goo.gl/PpVPU4U1XEzw7oxn6

《 参加費 》
800円(資料・手土産付き)

《お申し込み》
こちらのURLよりお申し込みください。
https://kamimukae-2024-april.peatix.com

 

『神迎え』制作メンバー 》 

画:水野竜生
https://www.sakuranoki.co.jp/mizuno_ryusei/

表装美術家:横尾 靖
https://www.masumi-j.com/

紙:西田和紙工房 西田誠吉
https://www.nishida-washi.com/

書:辰巳 紫瑛
https://www.tatsumishiei.com/

アートディレクション&デザイン:谷さや
https://www.instagram.com/sayaa_n/

プロダクトディレクション 篠原慶丞
https://www.s-shiko.co.jp

 

左:松浦宮司 右:稲垣麻由美

文:稲垣麻由美
https://inagakimayumi.net/profile.html

特別監修:焼火神社代21代宮司 松浦道仁
http://takuhi-shrine.com/

詳細はこちら
https://japancraftbook.com/news/jcb-talk-event-april-13th/

 

【 Japan Craft Book 第一号『神迎え』 鎌倉・展示発表会 】

《 日時 》
2024年3月16日(土)〜18日(日) 11:00~18:00
*16日は、水野竜生・谷さや が、在廊の予定です。

《 会場 》
【 Atelier & Gallery一凛 】(鎌倉・長谷)
〒248-0016
鎌倉市長谷2丁目12-17 長谷弐番館3階(江ノ電長谷駅より徒歩1分)
tel 050-3577-9428
https://ichirin-kamakura.com/

Google Map
https://maps.app.goo.gl/zoqfXbgeYRhpK7sr8

詳細はこちら
https://japancraftbook.com/news/exhibition-kamakura/

 

*事前予約いただいた皆さまへ

お待たせしており大変申し訳ございません。3月15日より順次発送予定です。もうしばらくお時間をいただきますようお願い申し上げます。

皆さまにお目にかかれますこと、心より楽しみにしております。

Japan Craft Book プロジェクト
代表 稲垣麻由美
official@japancraftbook.com

ーつづくー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください