綴る。文筆家・稲垣麻由美

掌の幸せを。ちょっと毒づきながら。

  • Top
  • つれづれ
  • JCBプロジェクト
  • Profile
  • Contact
  • Top
  • つれづれ
  • JCBプロジェクト
  • Profile
  • Contact
  • 言葉は人の心をあたためるためにある

    2017年1月18日

    「言葉は人の心をあたためるためにある」 これは、大正から昭和期に活躍した日本の元祖マルチタレント 徳川夢声の言葉だ。 夢声は当時、俳優・活動弁士として大変な人気者だったそうで その人気の秘密が、このひと言からもわかるよう…

    続きを読む

    関連記事

    大人の女性の魅力

    2017年10月8日

    歩け、1歩。

    2019年3月10日

    人は、いつ死ぬのか。

    2021年5月27日

綴る。

  • 【vol.20】デザインの力と人間力
    2023年5月4日
  • 【vol.19】コストの現実と価値
    2023年4月27日
  • 【vol.18】画家と創るアートブック
    2023年4月13日
  • 【vol.17】このプロジェクトが描く未来
    2023年3月23日
  • 【vol.16】掌に美しい日本を奏でる
    2023年3月9日
  • 【vol.15】篠原紙工さんとの出逢い
    2023年3月2日
  • 【vol.14】『御神火』と『神迎え』
    2023年2月23日
  • 【vol.13】感得する。紙に宿す。
    2023年2月16日
  • 【vol.12】水野竜生10メートル作品のパワー
    2023年2月9日
  • 【vol.11】漂う気配を大切にしたい
    2023年2月2日

2023 © 綴る。文筆家・稲垣麻由美