綴る。文筆家・稲垣麻由美

掌の幸せを。ちょっと毒づきながら。

  • Top
  • つれづれ
  • JCBプロジェクト
  • Profile
  • Contact
  • Top
  • つれづれ
  • JCBプロジェクト
  • Profile
  • Contact
  • 言葉は人の心をあたためるためにある

    2017年1月18日

    「言葉は人の心をあたためるためにある」 これは、大正から昭和期に活躍した日本の元祖マルチタレント 徳川夢声の言葉だ。 夢声は当時、俳優・活動弁士として大変な人気者だったそうで その人気の秘密が、このひと言からもわかるよう…

    続きを読む

    関連記事

    ほんとうに伝えたいことは「言葉」ではなく、「思い」で伝わる。

    2017年9月17日

    愛の確認

    2020年3月7日

    因果応報

    2020年11月23日

綴る。

  • 【vol.16】掌に美しい日本を奏でる
    2023年3月9日
  • 【vol.15】篠原紙工さんとの出逢い
    2023年3月2日
  • 【vol.14】『御神火』と『神迎え』
    2023年2月23日
  • 【vol.13】感得する。紙に宿す。
    2023年2月16日
  • 【vol.12】水野竜生10メートル作品のパワー
    2023年2月9日
  • 【vol.11】漂う気配を大切にしたい
    2023年2月2日
  • 【vol.10】隠岐島前神楽
    2023年1月26日
  • 【vol.9】日本の紙と神様と  ー石州和紙―
    2023年1月19日
  • 【vol.8】畏怖の念を抱く
    2023年1月12日
  • 【vol.7】過去の魂が呼応する / 本作りの進捗状況
    2022年12月29日

2023 © 綴る。文筆家・稲垣麻由美